BLOG

あなたのくまは「何くま」?〜種類と原因について〜

疲れた印象や老けた印象を与える目の下のくま。

このくまにも種類があり大きく分けて3タイプに分けられます。

今回は、くまの種類と原因についてご紹介します。

 

眼球の周りはクッションのような役割を果たすやわらかい脂肪で覆われていて、それをとても薄いまぶたが支えています。

まぶたには汗腺がなく、皮脂腺も少なく、角層も薄いので乾燥しやすく神経も敏感な状態です。さらに、まばたきなどで絶えず動く部分なので負担も相当かかり、しわやたるみが起こりやすいのです。

また、まぶたはメラノサイトの活動が盛んなため、とくに色素沈着を起こしやすい部分です。どのくまも年齢とともに目立ちやすくなります。

 

  • 青くま(血行不良型)

 

状態…滞った血液が目の下の薄い皮膚を通して青黒く見える

 

原因…目の疲れや冷え、寝不足

 

見分け方…目尻を横に引っ張ると薄くなるが完全に消えない。

 

効果的な成分…カフェイン、ビタミンE

 

お手入れ方法…血行促進&温めケア

 

  • 黒くま(たるみ型)

 

状態…影ができて黒く見えるもの。むくみが加わるとさらに目立つ

 

原因…年齢とともにハリや弾力が低下し、目の下に凹凸ができる。

 

見分け方…上を向くと薄くなる

 

効果的な成分…レチノール、ビタミンC誘導体、幹細胞培養液

 

お手入れ方法…ハリ・弾力&むくみケア

 

  • 茶くま(色素沈着型)

 

状態…メラニンにより茶色く見えるもの

 

原因…シミが集まって茶色く見えたり、目をこすることで起きる色素沈着などが原因

 

見分け方…引っ張っても上を向いても変わらない

 

効果的な成分…ビタミンC誘導体の美白有効成分など

 

お手入れ方法…美白ケア

 

【まとめ】

目の下のクマが目立たなくなれば、顔の印象は大きく変わります。とはいえ、クマを今すぐ改善するのは難しいですよね。ご紹介したような対策ケアにあわせて、カバーメイクも取り入れて、若々しい印象を保っていきましょう。

 

タグ:
LA BELBLOGエステあなたのくまは「何くま」?〜種類と原因について〜
0
loaded trigger